グルメ・料理

欧風レストラン SHINOHARA

欧風レストラン SHINOHARA 新居浜市西の土居町にあるレストランです。 国旗からしてフレンチだと思いますが、店名の上には欧風レストランと書かれています。 飲み...
旅・写真

仁淀川町 3月花巡り

仁淀川町 3月花巡り 新居浜から仁淀川町までは国道194号経由で約80km。距離はありますが、渋滞とは無縁の快適なドライブコースです。 桜の時期などは沿道にずっと花が続く感じで、車を停めて写真を撮りたい衝動に駆られますがそんな...
旅・写真

七折梅園

七折梅園 砥部焼で有名な砥部町ですが、山あいの七折地区では小ぶりな梅「七折小梅」の栽培が盛んで、梅干しのほかジャムやシロップ、ドレッシングなどさまざまな加工品が作られています。 春先の花の時期には梅まつりが開催されて多くの人が...
旅・写真

モネの庭 チューリップ

モネの庭、3月末チューリップ の予習です 今回掲載の写真はすべて昨年の3月25日に撮影したものです。 去年の3月末はこんな感じでしたってことで参考にしていただけたらと思います。 モネの庭では3月の下旬から4月の上旬にかけ...
すっとこ美術鑑賞記

大竹伸朗展

大竹伸朗展 皇居のお堀にかかった竹橋を渡り終えると、宇和島駅のネオン看板が目に飛び込んできます。事情を知らない人にとっては訳がわからない光景だと思います。 「宇和島駅」1997 東京国立近代美術館の入り口に到着。...
すっとこ美術鑑賞記

R5.01 東京 美術展4本

R5.01 東京 美術展4本 ① 山種美術館  「日本の風景を描く ―歌川広重から田渕俊夫まで― 」展 江戸時代から現代まで、日本画家・洋画家による日本の風景を描いた作品の展覧会です。 ビッグネームがズラリと並ぶ...
旅・写真

R5.01 東京2泊3日の旅

R5.01 東京2泊3日の旅 R5.01 東京2泊3日の旅 1日目 新居浜→東京 朝7時、自宅前で運転手に3500円を渡して予約の乗合タクシーに乗車。 2日前には雪で通行止めだった高速も無事通過し、定刻より5分早く...
旅・写真

西条ー大阪 オレンジフェリー

西条ー大阪 オレンジフェリー オレンジフェリーには八幡浜と臼杵を結ぶルートや新居浜と神戸を結ぶルートもありますが、今回は西条東予港と大阪南港の間を運行するフェリーのお話です。 長年利用していた「おれんじ7」・「おれんじ8」が相...
すっとこ美術鑑賞記

美術館を楽しむ5つの方法

美術館を楽しむ5つの方法    ① 身軽になろう 美術館と名のつくところには、ほぼほぼ例外なく入口そばに実質無料のロッカーが用意されています。 美術館に着いてまず一番にする仕事はロッカーの確保です。ただ、...
すっとこ美術鑑賞記

「 祈り・藤原新也 」展

「 祈り・藤原新也 」展 ■世田谷美術館  ■2022年11月26日 ー 2023年1月29日 まず前置きですが、面白そうな旅の本を探していて偶然「全東洋街道」上下巻を手にしたのが四半世紀以上前。現...
タイトルとURLをコピーしました