
西予市宇和町卯之町にある「第1ビジネスホテル松屋」に泊まってきました。
こぢんまりとしたごく普通のビジネスホテルなんですが、特筆すべきはその立地の良さ。
ホテルを出て徒歩1分で町並み保存地区のちょうど真ん中あたりに行くことができるんです。
夕暮れ時や早朝など観光客がほとんどいない時間帯の散歩は宿泊者の特権です。
「第1ビジネスホテル松屋」
🔸場所:愛媛県西予市宇和町卯之町3丁目207
🔸電話:0894-62-3232
🔸チェックイン:16:00〜 🔸チェックアウト:〜10:00
🔸無料駐車場あり
「第1ビジネスホテル松屋」


駐車場は建物の下に数台分、

建物の横の通路を奥に進んだ先にも数台分の駐車スペースがあります。





2階のフロント横にはお菓子などの販売コーナーやアメニティのコーナーなどがあります。


部屋へと向かいます

一人用? びっくりするくらいコンパクトなエレベータです。





部屋の扉の開け方が独特。まず手を黒いところに当て、次に上の白いカードを当てると開錠です。







朝、カーテンを開けて外を撮影です。
朝食

朝食付きプランの方は6:30〜8:30に2F食堂で日替わり定食をいただきます。
食事は事前にセットされていて、着席後に味噌汁が提供されます。ご飯は自分で好きな量をつぐスタイルだったと思います。
朝食会場ではビジネス(工事関係?)のお客さんがほとんどで、観光目的っぽいのは自分だけ。
今回は利用しませんでしたが夕食付きのプランもあるみたいです。
夕暮れ時、保存地区を散歩です
外で夕食を終えた後、ホテルに戻る前に保存地区の周辺をお散歩です。






まだわずかに空に明るさが残っている時間帯でしたが、通りに人の姿はほとんどなく、
古い街並みの中をほろ酔い加減で気持ちよくお散歩です。
まとめ
ホテルの部屋や施設、朝食などは至って普通の印象で、特にこれっていうものはないんですが、
自分的にはこのホテルの特徴はそういうことではなくて立地の良さなんです。
徒歩1分で重伝地区の真ん中に行けるって結構すごいことじゃないですか。
午後ゆっくり写真を撮って回ったのとは別に2度、夕暮れ時と早朝に散歩したんですがそれぞれ空気感がガラッと変わって新鮮な体験でした。
タイムスリップしたような空間を独占って感じでありがたいんですが、誰とも会わなかったのがちょっともったいない気もして、
飲食店や宿泊施設、行政や地元住民などが協力して「開明学校」の校舎前の広場とか、旧宇和島街道の古い町並みが残るエリアの道路を夜間閉鎖して提灯や行燈でライトアップ、テーブルを並べてお酒などを楽しむイベントをできたら楽しいんじゃないかななんてことを考えたりもしました。
夜、外に飲食に出る前後や、朝、出発前に5分程度散歩するだけでも楽しいですよ。
コメント