東予 西条ー大阪 オレンジフェリー 船内泊の旅 すべての客室が個室のフェリーです オレンジフェリーには八幡浜と臼杵を結ぶルートや新居浜と神戸を結ぶルートもありますが、 今回は西条東予港と大阪南港の間を運行するフェリーのお話です。 長年利用していた「おれんじ7」... 2023.10.05 東予四国以外
東予 新居浜 ↔︎ 大阪 6つのプランを比較してみました 新居浜ー大阪間の往復をいかに安く快適に楽しむことができるか。 6つの交通手段を比較してみました。 新居浜周辺にお住みの方、大阪から四国へ向かう予定の方も参考にしていただければ嬉しいです。 往復料金所要時間(片道)おす... 2023.09.28 東予お金の話四国以外
徳島県西部 三好市池田町の街並みと阿波おどり 四国の中央部に位置するということで“四国のへそ”とも呼ばれる徳島県三好市。 その中心地である池田町は交通の要衝でもあり、かつては葉たばこの取引などで賑わった町。 本町通り周辺にたくさん残る歴史的な街並みや、お盆の頃に開... 2023.09.12 徳島県西部
南予 ドタバタ 西高知・南予旅 2日目 「ドタバタ 西高知・南予旅」の続きです。 宿泊した土佐清水市竜串「ホテル南国」を出発し、叶崎、柏島、紫電改展示館、外泊の石垣集落、卯之町などに立ち寄りながら新居浜の自宅へと向かいます。 竜串から西へ 「ホ... 2023.08.15 南予高知県西部
高知県西部 ドタバタ 西高知・南予旅 1日目 昨日群馬から松山入りしたHさんと、今日から一緒に四国を廻る予定でしたが、松山到着後に出た熱が夜が明けても引かないということで泣く泣く同行を断念。 台風も近づいてきてたし雨の中ひとりで旅をするのもなんだかなあって感じだったので... 2023.08.10 高知県西部
南予 「臥龍山荘」というすごい建築物を知っていますか 愛媛県大洲市の肱川を望む川沿いの高台に「臥龍山荘」はあります。 重要文化財にも指定され、ミシュランでも星がついた大洲を代表する観光地です。 ただ、知人などに聞く限りでは知名度はまだまだですし、その素晴らしさが広く伝わっ... 2023.07.29 南予
高知県東部 7月末 「モネの庭」のブルービー 「ブルービー」について 「モネの庭」では毎年夏になるとブルービーがやってきます。 ブルービーの正式名称はナミルリモンハナバチ。 九州や四国、本州などに生息しているそうですが、個体数が少なくどの地域にどのくらいいるのか、ど... 2023.07.23 高知県東部
東予 西条市にある大明神川をさかのぼってみました 大明神川について 大明神川(だいみょうじんがわ)は、愛媛県西条市の旧東予市地区の北部を流れる二級河川で、 典型的な天井川(周囲の土地より川床の方が高い川)として知られています。 高縄山地を源に燧灘へと流れ出る大明... 2023.07.22 東予
中予 みんな大好き「道後温泉」本館から徒歩5分圏内をお散歩です 今回は中四国を代表する観光地「道後温泉」。 有名な「道後温泉本館」を中心に、徒歩5分圏内のエリアをご紹介です。 さて、「道後温泉」ですが、ちょっと調べただけでも じゃらん 中四国人気温泉地ランキング2023 1位... 2023.07.05 中予
中讃 「塩飽本島」初めての電動自転車で島を一周です 塩飽本島は瀬戸内海にある香川県丸亀市の島で、すぐ東側には瀬戸大橋が架かっています。人口は2百数十人、周囲16キロほどの島です。海運業などで栄えた当時の繁栄を偲ばせる古い街並みが残っており、「笠島」地区は国の重要伝統的建造物群保存地... 2023.06.23 中讃