中予 みんな大好き「道後温泉」本館から徒歩5分圏内をお散歩です 今回は中四国を代表する観光地「道後温泉」。 有名な「道後温泉本館」を中心に、徒歩5分圏内のエリアをご紹介です。 さて、「道後温泉」ですが、ちょっと調べただけでも じゃらん 中四国人気温泉地ランキング2023 1位... 2023.07.05 中予
東予 池田池(新居浜市)では菖蒲と紫陽花が見頃です 新居浜市の船木地区にある池田池公園です。 遊歩道や駐車場などが整備された公園で、一年中散歩などを楽しむことができますが、 6月初旬から中旬にかけての菖蒲や紫陽花の季節は特におすすめです。 周囲を木々に囲まれた菖蒲... 2023.06.10 東予
中予 大川嶺(久万高原町)でツルギミツバツツジを撮影 愛媛県久万高原町にある大川嶺でツルギミツバツツジの写真を撮ってきました。 一面の笹原の中に濃いピンクのツツジが群生する風景は一見の価値ありです。 山頂のそばまで車で行くことが可能で、10分ほどの登山で1500mを越える... 2023.05.16 中予
中予 古今東西。ホテルの備品を比較してみた と言っても2つのホテルを比べるだけなんですけどね。 最近泊まった松山のホテルと過去一衝撃を受けたホテルの比較です。 正月に暇つぶしで泊まった松山のホテルでふと備品多いなと感じたことから思いついた企画です。 レフ松山市駅 ... 2023.05.11 中予
東予 観音堂・長福寺・藤森神社 西条市でふじの花巡りです 撮影日はすべて2023年4月24日です。 時折小雨が舞うなか、西条市内にあるふじの名所3カ所をまわってきました。 観音堂 地元では一番有名なふじの名所です。 正式名称は禎祥寺ですが、一般的には観音堂として親... 2023.04.25 東予
東予 船屋乙緑化地帯(西条市)の八重桜 愛媛県西条市で、県道壬生川新居浜野田線(新居浜では平和通りもしくは市役所通り、西条では産業道路と呼ばれることが多い)のすぐ南側に広がる緑地帯に咲く八重桜です。 県道壬生川新居浜野田線は、新居浜と西条を結ぶ3つの道路(他の2つ... 2023.04.21 東予
東予 高知八幡神社(西条市)のツツジ 高知と名前がついていますが、愛媛県西条市丹原町にある神社です。 4月の中頃、神社の境内に数十本あるとされるツツジが赤い花を咲かせます。 知名度はあまりないかもしれませんがツツジの名所です。 見どころは長い石段を登... 2023.04.19 東予
東予 銚子の滝(新居浜市)の4月はヤマブキの季節 愛媛県新居浜市にある「銚子の滝」を紹介します。 かなり山深いところにある大自然スポットですが、 国道11号からだと車15分と徒歩15分の合計30分ほどで意外と簡単に行くことができます。 四季それぞれ楽しめると思い... 2023.04.12 東予
中予 七折梅園(愛媛県砥部町)で梅を撮影 七折について 砥部焼で有名な砥部町ですが、山あいの七折地区では小ぶりな梅「七折小梅」の栽培が盛んで、梅干しのほかジャムやシロップ、ドレッシングなどさまざまな加工品が作られています。 春先の花の時期には梅まつりが開催されて多くの... 2023.03.10 中予
中予 松山城プチ登山 松山市駅横のホテルを出て徒歩約10分。あっという間に黒門口登城道入口に到着です。 黒門口登城道入口を入ってすぐの辺り。このエリア石垣好きの人にはかなりおすすめです。 メートル級のけっこう大きい石も使われ... 2023.01.24 中予